おはようございます!(5:28)
気温11℃の 冷たい朝を迎えています 日中は気温22℃を予想
昨日は 1日中 曇りの天気 牧場は 最後の青草刈(イタリアン)
午前中には 対馬から 子山羊の引き取り(2頭) 昼前には 県内からの来客
5~6の山羊(リース)での除草 話お聞き 前向きに考える事に
午前中 ぶんごせき21-4が産気か?
午前中に 病院に行く予定が午後に変更 (定期健診)
慌ただしく 病院から帰り 産気 気にすることなく 温泉へ
いい湯につかり 畜舎へ まだ生まれる気配無く 心配になり 獣医に連絡
すると 30分くらい経ったところ 1子目(♂)出産 少し小ぶり
元気なく 体を拭いたり摩ったりの介護 すると30分経ったところ
2子目(♂)が誕生 この子は大きく元気 すると獣医さん到着
1子目を見て 低体温の為 温浴すること冷凍管理していた 初乳を準備
子山羊をタオルでふき取り 体温保護 初乳を飲ませ 元気に
1・2子を見届け 帰宅の準備 2子目が生れ 1時間20分後に3子目(♀)が生れ
慌てて処理 こんなに長いお産初めて 結局 帰宅時間22時過ぎ
私の体も 冷えすぎ 家に帰り アルコールで体を温め 就寝 24時
今日の起床 3:30 ミルクに加工準備をして 牧場へ5時の到着
早速 子山羊を 今のところ 3頭とも元気 安心しましたが 今後が心配
今日は 子山羊の管理と 知人の所へ
夕方は 長野からの子山羊の引き取り 18時に 大分港フェリー乗り場へ
又 忙しい1日の始まりです 何にも無いことを祈ります