真空ポンプのモーター焼け付きかと思っていた故障
ポンプ自体の内部の羽が破損
日曜日だったので 今日(月)何とか修理が出来 搾乳をしょうとしたら
真空圧が上がらず 調子が悪く オリオンの所長 中古をポンプ探し
取り付けを 無事搾乳が出来ホットしています
山羊さんも大変ですが 私も気をもみ 疲れました 所長の敏速な対応に感謝!
日曜日 あさぎり町に 行く 道筋は 3通りあり
① 高速で日田・鳥栖周り 約340Km
② 高速で宮崎周り 約350Km
③ R57(120Km)で熊本IC経由(120Km) 約240Km
3通り 時間は あまり変わらず 走行距離 高速料金が少ない③を選択
一般道を通るので渋滞を心配 行きは早朝でしたので順調
帰りは 思っていた通り渋滞 少し時間がかかりましたが いい選択でした
あさぎり町の白柿さん雄山羊 豊後陸(産♂第280号)を
この山羊祖母さんしゅうほんだ(愛知県産) 乳量の多かった山羊です
母親 ぶんごようこは 今年初産で 乳房の形もよく乳量も期待出来そうです
父親は 飯田関島で昨年飯田市場で購入 品評会で県知事賞を受賞
体系の整った雄山羊です 今後の活躍を祈ります
この件とは別に 乳の加工場を見学させていただきました
今回で2回目ですが 何回見ても立派な加工場です
勉強になりました
今日は搾乳も出来 安心をして帰路につきます (今日は温泉には行きません)