Posted on

この4~5日 山羊 暑さのせいか? 全体的に食欲不振

乳量も減少 あの暑さの中では 影響なかったのですが

山羊さん達もバテタノカ?

昨日からは 少し涼しくなり 食欲が戻り 一安心

何だか 35度を 下回ったら 涼しい感じ

今日は 突然の雷と豪雨

明日から9月 そして念願の秋雨前線の雨の予想 草地や山羊も喜びます

27日には 長野より 子山羊1頭が到着(登録書 発送済 これで♂1 ♀2)

下伊那子山羊市場で 購入山羊♀1頭を加えたら ♂1頭 ♀3頭 計4頭

これで来年の 計画が整いました

29日には 東海大阿蘇キャンバスから 子羊(サフォーク)を

譲渡していただきました まだまだ地震の復興工事の最中です

来週は台風21号が接近しそうで心配です。

 

Posted on

慌しく 新しい事務所の移転

パソコンや机などの備品の引越し 80%終了

漸くパソコンの設定終了 新しい事務所からの はじめてのブログ

まだまだ 落ち着きません

山羊の移動には7~10日位かかりそうです

24日 実習生が 帰りました

暑い中 一生懸命の実習 良く勉強をしていました

良い子でした(高2 女性) 大学を目指しているそうで

頑張って頂きたいと思います

27日に メリーランドの土屋 (家畜商)より ♀子山羊を導入

来るのを楽しみにしています  31日渋川(群馬)の山羊市場

1度行って見たいのですが 今年はいけません

 

 

Posted on

台風のお陰でか? 時期的に涼しい季節になったのか?

このごろ熱帯夜がなくなり 涼しい日が続いています

また、台風19.20号が接近しそうです 雨が欲しいのですが

畜舎 台風(風雨)がはじめての為に 心配です

18日に帰省した孫(少4) 19・20日と 体験学習(夏休みの課題)で山羊牧場に

朝6時過ぎから実習 乳搾りをしたり 餌やり 畜舎の清掃などの手伝いをして

インタビューも受け 体験学習を終え

今日は別府の砂湯・泥湯・アフリカンサファリーで 郷土を満喫したと思います

思いがけない 小さな実習生でした

今日は 第2放牧地の外柵の準備 あと1日で 目鼻がつきます

孫が明日帰る換わりに 21日より 諫早農の生徒が実習に 訪れます

天気が心配です

Posted on

日本近海に3個の台風(16.18.19号)

17号は 来たか?来なかったのか?判らないぐらいで 被害もなく

又、涼しさを もって来てのありがたい台風

お陰で 少し秋を感じます

今日は少し疲れていたのか? 昼寝を2時間くらいしました

少し疲れが取れた感じがします その変わり仕事が進みません

18日~21日 息子・孫の帰省

21日~24日 諫早農生徒 実習で来場  忙しい日々が続きます

本当は 18日からの実習でしたが 帰省とダブったので短縮変更をして頂きました

山羊友より 山羊の下痢 知り合いの獣医に検便 結果 糞腺虫

薬を届けることにしました 山羊も家族の一員 大変です

早く完治するように 願っています。

 

 

 

 

Posted on

さすがに 朝の車の数が少なく 県外ナンバーが多く 盆が来たと感じます

さっきのラジオ放送 日田の気温 39.5℃ 最高だそうです

大分も36℃越え

昨日・今日の早朝 局地的 雨 少し肌寒かったですが 日中 最高気温

15日前後 大陸からの前線で 雨模様  少し秋の気配か?

涼しくなるといいですね

今日は 墓参り・初盆参りで 山羊さんに悪いのですが 夕方の搾乳は中止

飼い付けをして帰ります

 

Posted on

何とか新しい牧場の外柵が完成(4区画)

明日点検をして 搾乳山羊以外の山羊(羊)を 移動して放牧する予定です

まだまだ不十分ですが 完成の目処がつきました

 

 

Posted on

月1回の 乳量検定を今日行いました

暑い中 乳量は思ったような減乳はなく 安心しました

山羊さん達も頑張っている様子です 感謝!

あと少しの辛抱 台風14号の影響で雲行きが悪くなり 涼しくなるといいですが

テレビ・ラジオで 高速道の渋滞や電車・飛行機の混雑

私には、毎日が仕事で 関係有りません

仕事の進捗状況 この暑さのために 仕事50%しか出来ませんが

順調です 明日は 最後の外柵工事 これで放牧できそうです

後は 畜舎の出入り口の設置 これは業者に発注済(搾乳機材は当日)

何とか調整をして 月末までに移転を予定しています

昨日 お墓の掃除 私は出来ないので 嫁・娘・孫がやってくれました

そして 息子より孫と 18日に帰省すると連絡がありました(18日~21日)

その為に 18日からの実習生(農業高校生)の受け入れを 変更してもらう事に

Posted on

商用で R57で菊池へ 帰路は 野津原に用事で立ち寄ることに

荻町より 久住を経由して 野津原へ

久しぶりの久住町 懐かしく物見しながらの走行

町並み 軒先に提灯が下がり  何だかお祭り模様

50数年前を 懐かしく 楽しかった事を 思い出しました

今日の走行距離 350Km  車中が多かったので涼しかったです

明日は 暑い中の仕事が待っています

Posted on

毎日が暑い・熱中症 この言葉しか出てこない毎日

何時になったら 涼しくなるのか 何とかしてください

今日朝 長野より 村松さんが育てた子山羊2頭(♂♀)到着

私の期待通りの 子山羊でした 大切に育てたいと思います

購入山羊は 今年は飯田の城田さんの子山羊と3頭となりました

来年の子山羊が産まれるのを楽しみに待っています

このごろ 夜 寝室の風向きが違い 寝苦しい毎日です

少し睡眠不足か?

少しづつ 新しい牧場に山羊の移動を行っています(移動数 山羊7頭 羊3頭)

牧場にいる山羊は23頭 羊4頭 (その他小志生木・丹川 山羊17頭 羊3頭)

牧場の畜舎 後 出入り口が未完成(業者に発注) 搾乳室は 移動日に移設

あと少しですが 暑さの為に 思うように進みません イライラしています

 

Posted on

一昨日飲んだ 高級ワイン 汗として全部出てしまいました

この補給の為に 夕方のビール これも出てしまうのですが

あののど越し 疲れが一瞬にして取れます この為に仕事をしている様なものです

牧場移転の段取り 大変です

工事の進捗状況に合わせての 山羊の移動 資材の移動 頭を悩ませます

月末の移動に向けてやっているのですが 山羊3頭の購入 繋留場所の設定

何とか成ると思います

今日も暑い中の作業 熱中症対策で 休息をしながら

午前中 午後 1時間30分~2時間のペースでの作業を予定

その後 搾乳 何時も帰宅19時過ぎです

最近は 疲れているせいか? 朝 家を出るのが6時ごろで

30分くらい 遅くなりました 歳のせいか?

山羊のために まだまだ 頑張らなくてはなりません