投稿日:

おはようございます!

気温 11℃の 雨の朝を迎えています 日中は曇り 気温18度の予想

櫻の開花間ありましたが 菜種梅雨 鬱陶しいです

昨日は 難産の母子 元気で 過ごしています

積み残しの 除角をして 何だか 無難の1日でしたが

心配なことが 2つあります 1つはぶんごせき22-21 3っ子出産でしたが

1頭死産 後の2頭が小さく 元気なし 後1っは 今人工哺乳をしている子山羊

だいぶ元気になったのですが 今1っ 心配です

今日も 心配な子山羊の世話をします

 

投稿日: フォーマット 画像

おはようございます!

気温 13℃の 小雨の朝を迎えています

雨は止みそうですが 曇りの肌寒い日中です 最高気温 15℃の予想

昨日は 大分の桜 開花宣言 標準木 護国神社ではなく大分気象台の誤りでした

朝 飼い付けをしていたら ぶんごせき22-11(自家産)が 出産(♂♀)

日中は 晴れ間を見て 畜舎の掃除 畑(田)に 軽トラがはまり 苦戦

午後 除角・補助搾乳を準備中に 22NS022(昨年 長野支場より導入)が

産気付き 観察 何だか 足が出なく 難産 私が試みたのですが ダメ

獣医に 直ぐに連絡 快く 往診に来てくれました

無事に出産 原因は 2頭の子山羊が絡まあり 産道に入れずの難産

最初の1頭は 仮死状態 必死の治療で何とか息を吹き返し 2頭出産出来ました

親山羊は 疲労の為になかなか立てず 漸く起立したのが 2時間後の5時30分

これまで すでに子山羊は立ち上がり母乳を求めていましたが 漸く母乳へ

初乳を飲むのを確認して帰宅へ(♂♀)

その為 午後の作業は出来ず 今日へ持ち越し 勿論 温泉も

今日の朝 牧場に着くと直ぐに(5時30分)

畜舎へ 母子共 元気です 安心しました 2頭ともに 初産

1頭の子山羊 人工哺乳していますが 順調です(夜は自宅で飼育)

投稿日:

おはようございます!

気温 16℃ 曇りの朝を迎えています 日中は曇り 気温 20℃

昨日は 10時すぎまで 雨 その後 曇り 温度がどんどん上がり 21℃

夏日の気候に 東京は 桜満開 大分 開花宣言無し(標準木 護国神社)

牧場の近くの 桜 2~3分咲き 今日の新聞には 開花宣言 今日頃か

本当に暑く 半袖でもいい様な天気 しかし 今日は少し寒い様子

頭を悩ませます 悩ませることが まあ1つ 3月12日に 生まれた子山羊(♀)

哺乳が上手くいかず 衰弱が激しく 自宅へ持ち帰りの 人工哺乳

身動きできずにいたのですが 回数を増やしての授乳

朝には 何だか元気になったような気がします 元気になって頂きたいです

今日は 畜舎の清掃 片付け イタリアンの刈り取りを予定

投稿日:

おはようございます!

気温 17℃の 暖かい雨の朝を迎えています

昼過ぎから 曇りですが少し回復の見込み 気温 24℃を予想

梅雨の様な 春先の 菜種梅雨 畜舎の掃除も出来なく 汚れぱなしです

昨日の来客 2組 忙しかったです 若い高校生(1年生)は 良いですね

あの頃に変えちたい気持ちです 若い英知を頂きました

24日の予定の 商品の配達・県酪への餌の買い付け 雨の為に

今日に変更 朝の飼い付けを終え 出発します

今日から 数頭の本格的な搾乳を開始する予定です

投稿日:

おはようございます!

気温 13℃ 雨上がりの朝を迎えていますが 日中は曇り今夜からまた雨の模様

気温 18℃ 週末まで こんな天気が続きそう

昨日の WBS メキシコ戦 日本中を感動に包み 逆転勝利

私は 車中で 娘からのラインで知り 鳥肌が立ちました 感激です

夕方のニュースは これでもちきりです 今日の善戦を期待します

今日 10時に 大分家畜保健所が 定期調査に

13時には 福徳学園(健康調理科)が 見学の為 来場 準備に追われています

子山羊さん達 元気に燥いでいます

 

 

投稿日:

おはようございます!

気温 13℃ 雨の暖かい朝を迎えています 日中の 気温 18℃

1日中 雨は降りそうで その後 今週末まで 天気 曇り雨の予想

今日は春分の日 朝から WBSの準決勝メキシコ戦

春の選抜高校野球・大相撲大阪場所 スポーツの春です

佐野公園の桜も 一気に昨日 開花(2分咲き)春を通り越え 夏が来たようです

今日は 雑仕事とデスクワーク 明日牧場見学に来る福徳学園健康調理科1年生の

資料作りをします 少しスポーツ観戦も

投稿日:

おはようございます!

気温 6℃の 快晴の朝を迎えています

夕方から 天気下り坂 2~3日 悪くなりそう

昨日は 朝早い飼い付けを済ませて 7時30分過ぎには 2tトラックを借りに

レンタカーへ 牧場に帰り 直ぐに WCSの買い付けに 宇佐(院内町)へ

勿論 弟の加勢を頂 計4回(約500㎞) 運搬 高速道路(速見IC~農業公園IC)で

事故 1回だけ 通行止め 少し時間がかかったが 思ったよりスムーズに進み

17時までに荷下ろしが終わりました

此の間 牧場は娘や孫2人が 留守番 何にも無かったので安心

1日中 車中で きつかったです (殆んど助手席)

夕方は家族(6人)で焼肉 ふところが寂しくなりましたが 美味しかったです

今日は WCSの整理 畜舎の清掃 イタリアンの刈り取りをします

投稿日:

おはようございます!

気温 4℃ 体感気温 2℃の 少し寒い朝を迎えています

日中は 晴れそうで 気温 18℃を予想

昨日は 1日中 天気が悪く 散髪に行ったのですが 後はデスクワーク

今日は 宇佐市(院内)にWCSを買い付けの為に 少し早めの出勤

飼料の高騰(約1.6倍)で 苦慮しています

院内 浦田牧場さんまで 片道約60㎞(50分)を 4回行く予定です

勿論 弟の加勢と 留守の牧場は 娘と孫娘の留守番

女房は 別府で開催される ワンワンパークに 出店をします

天気が良いのが 何よりです

 

 

投稿日:

おはようございます!

小雨の降る 気温 11℃と生暖かい朝を迎えています

昼過ぎから回復して晴れる 気温 15℃の予報

大分桜の開花 19日 満開 28日の予想

昨日少し寒かったので 少し心配

昨日は 午前中慌ただしく仕事に追われ 午後から 除角(7頭)

今年は 何んと 肉髯欠が多いのが 特徴です(今日現在 40頭中38頭)

今日は 久しぶりの雨ですので 餌の買い付け後 散髪に行ってきます

 

 

投稿日:

おはようございます!

気温 11℃の 今にも雨の降りそうな朝を迎えています

日中は 温度が上がらす 13℃の予想

昨日 2頭の山羊の出産 お腹も大きくないのに いずれも3つ子

今回の3っ子 予定より早く生まれ 各1頭死産 残念です

予定日では なかったので 1頭目は畜舎の中 2頭目は夕方 放牧場での出産確認

今年 出産予定山羊30頭中 出産山羊20頭 うち 3っ子 7頭

1っ子 1頭 残りの12頭が 2っ子 こんなに多い3っ子の出産初めてです

畜舎の中 ドンちゃん騒ぎです 来年は畜舎の増築を検討中

今日は 配達4カ所 県酪に餌の買い付け 午後には 補助搾乳 除角

忙しい毎日です